
🌿かがみん薬局って、どんなブログ?
はじめまして、ようこそお越しくださいました。
このブログ「かがみん薬局」は、ちょっと気になる健康のことを、やさしく・わかりやすく解説するブログです。
「かが」くで「みん」なを応援するので「かがみん薬局」と名付けました。
「それって本当に体にいいの?」
「SNSで話題だけど、根拠はあるの?」
…そんな疑問に、薬剤師の目線からお答えしていきます。
👩⚕️管理人のとも ってこんな人
- 病院・調剤薬局あわせて20年ほど薬剤師やってます
- 健康相談が大好き。話を聞くのが得意です
- 趣味は論文を読むことと、気ままな散歩
- 好きな成分は「フッ素」と「DHA」
- 実はちょっと心配性。でもだからこそ、正確な情報にこだわってます!
📝なんでブログやってるの?
薬局に来るお客さんから、よくこんなことを聞きます。
「テレビで言ってたアレって本当に効くの?」
「ネットにはいろいろ書いてあるけど、何が正しいのかわからない…」
そんなとき、ぼくはできるだけ丁寧に説明します。
でも、限られた時間じゃ伝えきれないことがたくさんある!
だから、「じゃあ、ブログにまとめちゃおう」と思ってはじめたのがこのサイトです。
🔍どんな記事が読めるの?

科学的に見て本当に効果があるかどうかを大切にしています。
- 海外論文・国内ガイドラインなどを元に、わかりやすく解説しています
- 難しい言葉はできるだけ使わず、「読んだらスッと理解できる」文章を目指しています
たとえばこんな記事があります:
- 🦷「フッ素入り歯みがき粉って本当に虫歯予防になるの?」
- 💧「“水ダイエット”って効果あるの?論文を読んでみた」
- 📱「YouTubeと子どもの発達リスク、関係あるの?」
👀こんな人にオススメ!
- 健康がちょっと気になりはじめた40代以上の方
- 子育て中で、子どもの健康や成長に興味がある方
- SNSの健康情報にモヤモヤしてる方
- 「薬剤師って何してるの?」と思ってる方(笑)
🔧このブログで大事にしていること
- 正確さ:論文や医療ガイドラインに基づいた情報だけを使っています
- わかりやすさ:難しい話も、やさしい言葉に変えて届けます
- 親しみやすさ:医療って、もっと気軽に話していいと思うんです
最後にひとこと。
健康って、ちょっとした気づきや知識でぐっと変わります。
「ふーん、なるほどね」と思える小さな発見が、ここで見つかるとうれしいです。
これからも、かがみん薬局をどうぞよろしくお願いします!